1: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:32:10.70 ID:a2x5ly8U
9月に過去問解いたときは170あったのに…
長文で荒稼ぎするつもりが全然あってなかった
被ってた英検のcbtばっくれてまで受けたのに、親に土下座してくる
長文で荒稼ぎするつもりが全然あってなかった
被ってた英検のcbtばっくれてまで受けたのに、親に土下座してくる
2: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:34:58.99 ID:TMrb8mgx
笑えない
5: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:38:14.95 ID:a2x5ly8U
>>2
余裕こいてマーチ対策ばっかして文法以外基礎を固めなかった結果がこれ
他の教科も英語ほどじゃないけど爆死した
マジで発狂しそう
余裕こいてマーチ対策ばっかして文法以外基礎を固めなかった結果がこれ
他の教科も英語ほどじゃないけど爆死した
マジで発狂しそう
3: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:36:09.89 ID:WB5sJYKN
ってか170くらいなら運でいけるからそれがお前の実力
7: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:41:56.76 ID:a2x5ly8U
>>3
170は行かなくとも160とか150台で安定してたのに
多分いままであんまり時間とか気にせずにやってたからだと思う
170は行かなくとも160とか150台で安定してたのに
多分いままであんまり時間とか気にせずにやってたからだと思う
10: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:50:42.69 ID:WB5sJYKN
>>7
所詮私立なんだから模試の点数で一喜一憂しない方がいいよ
所詮私立なんだから模試の点数で一喜一憂しない方がいいよ
11: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:53:22.76 ID:a2x5ly8U
>>10
そうだけども流石にヤバイから基礎固めをちゃんとする
そうだけども流石にヤバイから基礎固めをちゃんとする
4: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:36:42.61 ID:eX7MuiIc
パラグラフリーディングできてる?
全統記述の偏差値が65以上あれば時間配分と解き方教えて貰って
過去問5年分くらいやればすぐ9割いくから12月終わりまでは理数頑張れ文系は知らん
全統記述の偏差値が65以上あれば時間配分と解き方教えて貰って
過去問5年分くらいやればすぐ9割いくから12月終わりまでは理数頑張れ文系は知らん
9: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:46:03.63 ID:a2x5ly8U
>>4
過去問は9月に10年分終わらせたけどそれ以降やってないから問題形式結構忘れてた
過去問は9月に10年分終わらせたけどそれ以降やってないから問題形式結構忘れてた
13: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:55:43.29 ID:oLOC/vtf
>>9
ただ単に実力が不安定なだけじゃ
ただ単に実力が不安定なだけじゃ
15: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:58:11.25 ID:a2x5ly8U
>>13
おっしゃる通りです
おっしゃる通りです
16: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 17:03:36.09 ID:oLOC/vtf
>>15
謙虚だから頑張って欲しい
謙虚だから頑張って欲しい
18: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 17:57:09.57 ID:a2x5ly8U
>>16
頑張るよ
頑張るよ
6: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:38:19.72 ID:cIJ2uITz
168だったわ
雨嫌いの奴カモすぎ
雨嫌いの奴カモすぎ
12: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:55:07.92 ID:XS8yrJ25
来週受けるんだけどそんな難しいの?
14: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 16:57:55.11 ID:a2x5ly8U
>>12
俺が言うのもあれだけどそこまで難しくない
ただ俺の実力がなかっただけ
俺が言うのもあれだけどそこまで難しくない
ただ俺の実力がなかっただけ
19: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 18:02:04.64 ID:XS8yrJ25
>>14
なるほど。センター長文は間違いの選択肢が明らかに本文に書いてない内容なのが殆どだから焦らなければ安定するで
なるほど。センター長文は間違いの選択肢が明らかに本文に書いてない内容なのが殆どだから焦らなければ安定するで
20: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 18:14:29.27 ID:a2x5ly8U
>>19
わかってはいるんだけど時間がかつかつで焦っちゃうんだよな
それでなんとなくでしか読めなくなる
わかってはいるんだけど時間がかつかつで焦っちゃうんだよな
それでなんとなくでしか読めなくなる
21: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 18:22:22.60 ID:BXWGNfXm
今回の英語普通にむずかったわ
165だったし
165だったし
22: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 19:28:43.41 ID:td7iy53o
ワイ早稲田国際志望180w
26: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 20:18:49.02 ID:oLOC/vtf
>>22
地方の公立志望のわいより低くて草
地方の公立志望のわいより低くて草
23: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 19:29:09.78 ID:td7iy53o
9割以下の雑魚は国際教養受けんなよw
27: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 20:19:02.60 ID:Vj077kho
過去に170も取れてたのに5割切るってどんだけやねん
28: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 20:29:05.57 ID:a2x5ly8U
>>27
いつもは長文安定して解けるんだけど最近政経にばっか力入れてたせいで単語とか全然復習してなかったからかもしれない
いつもは長文安定して解けるんだけど最近政経にばっか力入れてたせいで単語とか全然復習してなかったからかもしれない
30: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 20:37:18.60 ID:WMrfrpgq
一度失った勘はなかなか取り戻せないよ
浪人コースや
浪人コースや
31: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 20:41:21.80 ID:sO0mUR/H
来週受けるんだが不安になってきた
自分も英語は後回しにしてるクチで
自分も英語は後回しにしてるクチで
34: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 21:24:19.30 ID:3YHc/u0k
170あったのに5割切るってガイジすぎない?
長文は単語読めてればできるし、長文できれば5割は切らないと思うんだが。
長文は単語読めてればできるし、長文できれば5割は切らないと思うんだが。
36: 名無しなのに合格 2019/11/24(日) 21:48:10.00 ID:a2x5ly8U
>>34
ちなみにその時の点数は
問1:8点
問2:23点
問3:46点
問4:28点
問5:30
問6:36
だった
2011年な
ちなみにその時の点数は
問1:8点
問2:23点
問3:46点
問4:28点
問5:30
問6:36
だった
2011年な
37: 名無しなのに合格 2019/11/25(月) 02:04:14.12 ID:jcthoCcm
過去問平均190で本番160だった
緊張で普段より数十点下がるのは全然あり得るよ
緊張で普段より数十点下がるのは全然あり得るよ
38: 名無しなのに合格 2019/11/25(月) 02:26:56.03 ID:ihJJDBG5
>>37
この時期に怖い話するなよ
マジなの?平均(1年分)とかじゃなくて?
この時期に怖い話するなよ
マジなの?平均(1年分)とかじゃなくて?
40: 名無しなのに合格 2019/11/25(月) 02:54:51.78 ID:jcthoCcm
>>38
セットで解いたのは直近5年分くらいかな?普段はまず間違えない長文で何故か3つくらい落として発アクと文法でゴリゴリ削られた記憶
最近のセンターは前に比べて紛らわしくて切りにくい選択肢が増えた気がする
セットで解いたのは直近5年分くらいかな?普段はまず間違えない長文で何故か3つくらい落として発アクと文法でゴリゴリ削られた記憶
最近のセンターは前に比べて紛らわしくて切りにくい選択肢が増えた気がする
39: 名無しなのに合格 2019/11/25(月) 02:29:38.77 ID:sYonPU4M
去年194だったけど、6問塗り絵になったから安心しろ
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/jsaloon/1574580730/
コメントする