1: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 19:33:57.62 ID:8XwYVNkN
俺は2010年(本試)の古文『恋路ゆかしきロリコン大将』だな

まず主人公がロリコンの変態というふざけた設定って点で普通にビックリして、
さらに和歌6首全解釈を要求したりと、やたら難しい問題だったのもあり、強烈な印象に残った

お前ら、古文で印象に残った年度はあるか?
ぜひ、おすすめの話があれば解いてみたい
no title

2: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 19:39:12.05 ID:a31tIpr8
>>1
主人公の変態度なら2014の追試の古文の方が圧倒的に上

最近の本試の古文は、2016の鬼の話とか2019年の狐の話みたいに、割と読みやすくて面白い話が多いと思う

4: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 21:01:21.81 ID:TIga/Cm/
2018の本居宣長のやつ
評論古文みたいで印象に残った

5: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 21:03:03.95 ID:shJd16HY
>>4
古文にしては珍しく二項対立がはっきりしてて、確かに現代文の評論の感覚でサクッと読める文章だったな
あと倫理選択者がかなり有利そうな文章だなと思った

6: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 21:04:11.18 ID:3xy0w53E
源氏物語は身構えて解いてみたらショボくて印象に残ってる

7: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 21:14:41.27 ID:shJd16HY
>>6
そんな君には2014年の「追試」がおすすめ!
あと2010と2013の本試も割と難しいかも

11: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 22:09:53.06 ID:3xy0w53E
>>7
たぶんやったことある。追試にムズいのあったの記憶してる。ちな、駿台の東大模試古文偏差値67

12: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 22:18:01.06 ID:5C4Txksh
>>11
なんで受サロってちな〇〇点とか言っちゃう恥ずかしいやつ多いの?

15: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 22:40:30.41 ID:mTUESk82
>>12
お前のが痛いわ

9: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 21:38:20.87 ID:mTUESk82
ワイは2017年の追試がむずかった
5点しか取れんかった…

13: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 22:20:15.15 ID:ZhVCMdPd
2014年追試で主人公の男が詠んだ和歌の内容が気持ち悪すぎてワロタ
完全なるストーカーだろwww

16: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 22:46:58.57 ID:T2F0J7xK
センター古文の内容で毎年騒いでるやつって理系なんか?

18: 名無しなのに合格 2019/12/21(土) 08:45:10.07 ID:yCctbp4X
>>16
文系でも記述とマークはまた違うからなぁ

19: 名無しなのに合格 2019/12/21(土) 14:15:58.98 ID:pbfdAsDk
>>16
今年の狐の話は、記述で出しても無理なく解けるし素直な良問だなあと思う

17: 名無しなのに合格 2019/12/21(土) 00:54:48.59 ID:+XkmT5vW
人の恋を笑うな

3: 名無しなのに合格 2019/12/20(金) 20:05:34.33 ID:a31tIpr8
まあでも、この時期はほとんどの受験生は過去問ようやく始めたばかりの時期だろうし、このスレはあまり伸びないだろうね

20: 名無しなのに合格 2019/12/21(土) 20:44:41.88 ID:witwsR1o
68 :2010年センター試験の復習!!:2011/01/06(木) 00:25:26 ID:TymL6BWH0
http://www.toshin.co...kokugo_mondai_3.html
http://www.toshin.co...ter/pdf/q/kokugo.pdf
↑は2010年大学入試センター試験(本試験)国語の古文問題「恋路ゆかしき大将」。この問題を解説・・・。

【問1】これは書いてあるのをそのまま現代訳するだけですからね。点取り問題です。秒単位で正解を出すべきです。
(ア)なんてのは主人公の恋路が11才の少女を「性の対象」とみなす凶悪で鬼畜な小児性愛者のクズであるのがわかっていれば瞬殺です!!

【問2】「なり」の識別を聞かれているわけですが、センター試験を受けるレベルの脳味噌を持つ人ならば間違えることもないでしょう。秒単位で正解を出すべきです。

【問3】これは文脈の正確な理解がなければ自信をもって解くことのできないという点で高度なレベルな良問です。何故 帝が笑み入らせ給うたのか?
傍線部Xの直ぐ後に「さも思ひ聞こえんは“おもしろきこと”」とあるのに注意するのと「恋路→姫宮」というベクトルが読み取れてれば楽勝ですね?

【問4】多くの受験生が苦手としている和歌の全貌を把握することが要求される問題です。だが、恋路が11才の少女の肉体に股間がモッコリする
鬼畜でおぞましくて危険なペドフィリアだと理解していないと(1)が「適当でない」と言う選択をしたくなってしまう!しかし、これはワナです!!

【問5】恋路が小児性愛者だとわかってないと(4)みたいな「藤壺女御への恋」という選択肢に走りたくなるね!ね!しかしこいつは小児性愛者です!
「姫宮たんかわいいよぉチュッチュしたいよぉ一発ヤリたいよぉ~ハッ 姫宮たんがこっちを見た!ヒャッハー!」 ・・・という趣旨の選択肢を選んでください。
ちなみに恋路みたいな人間のクズが「許されない恋に苦しめられてその恋に罪悪感を抱く」わけがありません。だから絶対に(3)を選んではいけません。

【問6】これは内容合致の問題は、選択肢が非常に紛らわしくて慎重な吟味を必要とします。消去法でいけば答えが見えてきますよ!!だけど・・・。
人形の家は姫宮たんのために人形の家(蟲を入れても大丈夫な防水仕様)を職人に設計させて作らせまくったから(2)(3)(4)は大間違いだ!!

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/jsaloon/1576838037/