1: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:08:55.01 ID:ZkzqxBu4
用語集にも載ってないようなことでもやや難止まり
誰基準の難易度だよ
no title

2: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:14:31.86 ID:pz/J7GvH
マジであいつら教科書を過大評価しすぎ
大抵の問題は教科書レベルで済ませる

3: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:16:33.67 ID:ajPUlKTq
a4サイズで出版しろ

4: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:21:10.50 ID:9W7eUUQO
>>3
ほんまこれこれこれこれこれ

29: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 23:27:55.31 ID:LE9LKeM8
>>3
A4はデカすぎん?B5でいいだろ

5: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:24:49.88 ID:ZkzqxBu4
赤本「やや細かい知識だが、十分に解答できる問題であろう(範囲外)」
ええんか?

6: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:29:18.09 ID:hu6UFfmQ
こんな問題も難しいと思わず解けちゃう俺すごくない?っていうアピールなんだよなあ

8: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:34:09.47 ID:xdpYwRqu
とりあえず標準レベルって言っとこうの精神

嫌い

9: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:34:26.86 ID:zDUVP9IA
難易度って主観が入るから当てにはならんよ
解けたら簡単に見えるし、解けなかったら難しく見える(難問だから解けなくても仕方ないよねって願望もね)
駿台や河合の解答速報でも、えっこれ標準?とか、えっこれが難?ってなる事が結構あるからね


まあそれにしても赤本の基準はおかしいがw

10: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:39:57.36 ID:xdpYwRqu
「標準レベルである」←合格者得点率5割(他の科目は7割5分〜8割)

標準レベルってなんだよ!?

13: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:44:56.47 ID:xAW+i+25
>>10
そもそも全体的に5割前後しか取れないような難易度なんじゃないの?
過去の年度もそれくらいの得点率で推移していたりするとそういう判定になる

11: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:42:52.48 ID:xAW+i+25
難易度の評価はあくまで、その大学のレベルを基準にしているからな
過去の年度と相対的に比較して評価するから、大抵は標準的になりやすい
その学部の全体的な難易度と比べて難しかったら「難」判定、易しかったら「易」判定だし

12: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:43:07.95 ID:FRyqTI+Q
名古屋大学2016年の物理はさすがに難しいって評価だったぞ。医学科合格者の平均が4割、駿台の評価が、難、難、やや難の年。

14: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 17:48:33.58 ID:zDUVP9IA
◯◯がやや難しいが、解答の方針は立てやすいだろう。標準。←やや難じゃないんかいw

>>12
医単ならともかく、総合大学の入試問題でそれは失敗作だな

16: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 19:14:23.65 ID:IAiyOWWt
予備校の人が言ってたけど、解答速報とか赤本では難って簡単につけられないらしい。他の予備校とかが標準ってつけてるのに自分たちだけ難にしてたらそれはそれで問題になるからやや難でお茶を濁す。

17: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 19:27:23.59 ID:xAW+i+25
>>16
「難」評価は滅多に見られない
大体、問題難易度が難しい学部では「やや難」評価ばかりで、余程のことがない限り「難」評価は付けないね
早稲田でも法学部現代文のレヴィナスしか「難」評価を見たことない

19: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 20:13:03.57 ID:h0rN16tw
仕事で入試問題を解いてるような専門職としては、オーソドックスな難問は「標準レベル」なんじゃね?

20: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 20:16:27.52 ID:rNPknuyp
苦労して解いた過去問が「全体としては平易」とか言われると発狂する

25: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 21:41:23.41 ID:GDbDkT6I
今年の一橋の日本史はどこも難って評価だったぞ

26: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 22:36:06.90 ID:ND7FBLE7
早稲田理工の英語は難評価多いぞ
「非常にハイレベル」だとか

27: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 22:50:31.40 ID:IAiyOWWt
>>26
だからこそのあの合格者最低点だもんな

31: 名無しなのに合格 2019/12/23(月) 00:06:50.75 ID:MMcJUbYB
>>26
ネイティブの予備校講師でも4割とれない問題だからな

34: 名無しなのに合格 2019/12/23(月) 00:59:54.65 ID:bw0kiH9o
>>31
そのネイティブが地頭が悪すぎるだけ
英文は簡単だから、書いていることを理解できる頭があるかないかってだけだよ

36: 名無しなのに合格 2019/12/23(月) 01:20:56.79 ID:QdQbN8J5
>>34
英文だけやないやろ
日本語に置き換えれば難読漢字やマニアックな諺の問題やろ

37: 名無しなのに合格 2019/12/23(月) 01:24:49.37 ID:bw0kiH9o
>>36
問題見たことないだろお前
難読漢字やマニアックな諺の類は出ない
論理的に読めない知恵遅れが排除されるだけの問題
まあ量は多い

28: 名無しなのに合格 2019/12/22(日) 23:00:02.96 ID:xAW+i+25
全国の大学の難易度を相対化して比較してるわけじゃないからな
早稲田なら、早稲田レベルを前提に難易度判定するし

33: 名無しなのに合格 2019/12/23(月) 00:46:40.38 ID:s4AeNQvy
早稲田社学の歴史は奇問難問けっこうあるイメージだけどどーなってるんだろう

35: 名無しなのに合格 2019/12/23(月) 01:01:35.26 ID:RLI2/5Zk
>>33
誰も解けないってことは総得点の中から削られる。
公表してる配点よりも選択科目の割り当てが減り
実質英語一発勝負の度合いが高まるってえこった
意図的にやってんだよ

47: 名無しなのに合格 2019/12/23(月) 20:44:50.51 ID:sgf6wSog
マーチ以上の私立やそれなりの国立大は過去問解説丁寧だけど、それ未満のレベルだと解説が杜撰なのが気になる

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/jsaloon/1577002135/