1: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 20:57:18.06 ID:hwHcSiy4
なんでもええで
no title

2: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 21:33:14.57 ID:LL49Vvl3
東工とか宮廷落ち多い?

9: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 22:58:59.27 ID:to7T7mSA
>>2
東工大落ちは数学科に多い 他の学科には見ないな 宮廷落ちは普通におるで

3: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 22:08:36.56 ID:xbgpvG4h
埼玉大と都立大とどっちがいいの?

10: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 22:59:38.90 ID:to7T7mSA
>>3
そりゃ都立やろ

4: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 22:11:38.86 ID:ng4DUrqT
埼玉県外から進学する人どれくらいいるの?
それくらいの価値ある?

12: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 23:04:11.02 ID:to7T7mSA
>>4
埼玉県民は25%その次に多いのは都民やなその次は北関東と千葉 関東民は50% 残りの地方民は北海道から沖縄までいるけど多いのは北海道と東北をはじめとする東日本 あとなぜか九州民が意外といる
価値は飛び抜けてあるわけではないが安定のある感じかな まあMARCHレベルかな

5: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 22:17:48.26 ID:Pnzy4JRo
就職実績がおそろしく悪いんだけどどういうカラクリなん

13: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 23:05:40.91 ID:to7T7mSA
>>5
公務員は悪くないと思う 学生があんま大企業狙わずに安定性のある公務員を狙う感じがあるからな

6: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 22:40:04.89 ID:YgYoCMBC
キャンパスはどんな感じ?

15: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 23:07:14.33 ID:to7T7mSA
>>6
旧帝大みたいにめちゃくちゃ広いわけではないが首都圏の中では広いほうだと思う まあのんびりした雰囲気

11: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 23:02:36.37 ID:h5KjYwM9
MARには負けているという世間の評判についてはどう思う?

18: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 23:11:00.80 ID:to7T7mSA
>>11
地味な国立なのは知ってるから世間の評判はあんまり気にせんかな まあ就職などでMARCH扱いされればワイはええかな

22: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 23:21:48.28 ID:Gdm6BON9
高校の教頭が埼玉だけど京大卒教師よりはるかに有能だったわ

25: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 23:32:00.30 ID:to7T7mSA
>>22
まあ世の中にはいろいろな人がいるからなあ

23: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 23:23:38.67 ID:YgYoCMBC
通学手段と時間はどれくらい?

27: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 23:38:34.25 ID:to7T7mSA
>>23
大学の近くに住んでいるとだけ

26: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 23:34:47.91 ID:MiYjYjrr
やっぱり西武ファン?

28: 名無しなのに合格 2020/05/06(水) 23:49:23.42 ID:to7T7mSA
>>26
野球あんま知らんけどどっか応援しろと言われたら西武かな 大学前を走る西武バスにはたまにライオンズラッピングのバスが来るし

35: 名無しなのに合格 2020/05/07(木) 17:20:45.31 ID:iP66Lnbb
理系か文系か聞いて良いか?

39: 名無しなのに合格 2020/05/07(木) 22:07:35.88 ID:/4Vw31hh
>>35
理系やで

40: 名無しなのに合格 2020/05/07(木) 23:02:57.58 ID:wU/p1m7H
受験戦績は?

43: 名無しなのに合格 2020/05/07(木) 23:57:49.34 ID:/4Vw31hh
>>40
MARCH下位全学部型○
MARCH下位セン利×
日東駒専全学部型○

45: 名無しなのに合格 2020/05/08(金) 01:41:33.55 ID:q9Gdyc+k
埼玉って母体は正直横国より良いのにあの難易度に甘んじてるのが不思議だな
やはりダ埼玉イメージの蓄積のせいか

46: 名無しなのに合格 2020/05/08(金) 01:42:35.28 ID:q9Gdyc+k
まあでもある意味お得大学だな

50: 名無しなのに合格 2020/05/08(金) 19:44:23.84 ID:j2IkbZDJ
合格併願私立と学部は?詳しく教えてくれ!

52: 名無しなのに合格 2020/05/09(土) 00:24:44.90 ID:3Hu7OYhz
>>50
特定怖いから詳しくは言えないけどMARCH下位と日東駒専は受かったよ どっちも全学部型で工学部系

53: 名無しなのに合格 2020/05/09(土) 00:54:15.00 ID:EkdpsFai
千葉大工学と横国理工ならどっちがいい?

60: 名無しなのに合格 2020/05/09(土) 02:40:38.37 ID:3Hu7OYhz
>>53
情報と化学は千葉大学で機械と建築は横国のイメージ

62: 名無しなのに合格 2020/05/09(土) 17:13:48.09 ID:/4HNmlli
埼玉都立横市このあたりは同ランク

67: 名無しなのに合格 2020/05/09(土) 18:47:00.88 ID:3Hu7OYhz
>>62
都立は1個上やないの?

64: 名無しなのに合格 2020/05/09(土) 17:22:47.34 ID:9nb3lkX9
理科大蹴り多い?

69: 名無しなのに合格 2020/05/09(土) 18:48:57.19 ID:3Hu7OYhz
>>64
とりあえず友人に1人いる 多いかどうかはわからない 理科大は難しいからね

65: 名無しなのに合格 2020/05/09(土) 17:25:10.62 ID:vnRSF52c
埼大から製薬会社いける?

70: 名無しなのに合格 2020/05/09(土) 18:49:50.09 ID:3Hu7OYhz
>>65
ワイはそっち方面じゃないからわからないな

66: 名無しなのに合格 2020/05/09(土) 17:25:56.17 ID:apV8Tm0I
北浦和の娘々には行ったことありますか??

71: 名無しなのに合格 2020/05/09(土) 18:50:43.05 ID:3Hu7OYhz
>>66
行ったことないです ラーメン屋さんらしいですね

85: 名無しなのに合格 2020/05/11(月) 20:15:01.50 ID:svmyiu+l
出身校は埼玉県立偏差値67くらい?

86: 名無しなのに合格 2020/05/11(月) 20:25:27.61 ID:9m4VTb6I
>>85
ワイは違うが学生全体での中央値としてはその辺かな だいたい60~73あたりかな

87: 名無しなのに合格 2020/05/11(月) 20:56:14.17 ID:c48GMqOt
埼大に第一志望がいないとはよくいわれること

88: 名無しなのに合格 2020/05/11(月) 21:25:38.18 ID:9m4VTb6I
>>87
これは有名な話 センター失敗組や第一志望に行けそうにない人が降りてくる あと理学部や工学部は半分後期というのもある まあそれで反骨心で大学で勉強頑張る人が多いのはええことやな

92: 名無しなのに合格 2020/05/12(火) 02:26:15.98 ID:N8ku6ewn
>>88
教育は第一志望多いだろう
一般は前期のみで推薦も多いしな
あと教養も割と第一志望が多い

112: 名無しなのに合格 2020/05/16(土) 19:49:34.02 ID:VNBQ1OPE
腐っても国立
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1588766238/