1: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:40:57.84 ID:4Bw0ky/2
ワアやで
就職どうしよう…(震え)
就職どうしよう…(震え)
2: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:42:02.92 ID:4Bw0ky/2
ちな筑波の人文
英語専攻しようとは思っとるが就職クソ雑魚そう…
教師はブラックのくせに低賃金だから嫌や
英語専攻しようとは思っとるが就職クソ雑魚そう…
教師はブラックのくせに低賃金だから嫌や
85: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 00:36:23.96 ID:gKotPrTv
>>2
楽しいからセーフ
楽しいからセーフ
3: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:45:27.44 ID:B65vRjkP
ここは受験サロンです
6: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:45:56.87 ID:4Bw0ky/2
>>3
ワイ受験生やしセーフ
ワイ受験生やしセーフ
4: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:45:33.34 ID:X23LljTy
筑波クラスなら大学名だけでなんとかなるで
7: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:47:16.46 ID:oqYZCBaG
日本は専攻関係無く就職できるとは言っても受験する前にある程度覚悟はするよね
就活頑張れば良いじゃん
アメリカならワンチャン自体無いんだし
就活頑張れば良いじゃん
アメリカならワンチャン自体無いんだし
9: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:48:31.50 ID:4Bw0ky/2
>>7
文学部でも就職出来るとこってどんな職種…?
文学部でも就職出来るとこってどんな職種…?
11: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:49:37.14 ID:oqYZCBaG
>>9
就職自体なら法経商と同じとこに就職できるよ
就職自体なら法経商と同じとこに就職できるよ
15: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:52:42.76 ID:4Bw0ky/2
>>11
ファッ?!
包茎賞って文系の中では就職最強クラスで明るい未来が待ってるんちゃうんか
ファッ?!
包茎賞って文系の中では就職最強クラスで明るい未来が待ってるんちゃうんか
17: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:54:04.59 ID:oqYZCBaG
>>15
割合はもちろん法経商>文だぞ
割合はもちろん法経商>文だぞ
8: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:47:22.55 ID:4Bw0ky/2
具体的にどこに行けるんや、文学カスって自分で言うのもあれやけど実用的な知識無くない?
14: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:50:48.44 ID:oqYZCBaG
>>8
法経商なども無いぞ
法経商なども無いぞ
10: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:48:59.76 ID:vt5Ifwxc
考古学楽しく学んで、そのまま普通に地方公務員にでもなれたらって思ってる。
12: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:50:14.55 ID:9nTDGcUI
学部ごときで大差あるわけないじゃ~ん
13: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:50:22.04 ID:oqYZCBaG
うちの高校の新任教師は上智国文出て大手全滅して来てたな
16: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:53:46.03 ID:4Bw0ky/2
公務員しかワイに残された道はないんか…?
18: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:55:57.90 ID:bgaxZ1+E
まあやりたいことならええやん
20: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:58:29.42 ID:4Bw0ky/2
>>18
ほんとは法学とかやりたかったけど私立も浪人も無理やからチャレンジ出来ず、半ば仕方なく人文に行くんや…
ほんとは法学とかやりたかったけど私立も浪人も無理やからチャレンジ出来ず、半ば仕方なく人文に行くんや…
21: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:58:58.17 ID:bgaxZ1+E
>>20
専攻は?
専攻は?
23: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:01:01.79 ID:4Bw0ky/2
>>21
言語コースいって英語専攻しようと思っとる
少しでも就職有利にしようというみっともない悪あがきやで
言語コースいって英語専攻しようと思っとる
少しでも就職有利にしようというみっともない悪あがきやで
19: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:57:19.96 ID:x3TBuDjt
文学部入ろうとしてるのに就職なんか気にするなよ
大学は就職予備校じゃないぞ()
大学は就職予備校じゃないぞ()
22: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 19:59:51.54 ID:4Bw0ky/2
>>19
文学部好きで入ったならまあ気にしないだろうけどワイは別に学びたいことも決まってないんや…
文学部好きで入ったならまあ気にしないだろうけどワイは別に学びたいことも決まってないんや…
27: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:03:01.46 ID:x3TBuDjt
>>22
なら転部か大学落として専攻変えるとか
北米だと就職の強さにおいて世界ランク500位の大学でCS専攻>ivyで文学専攻とかだよ
なら転部か大学落として専攻変えるとか
北米だと就職の強さにおいて世界ランク500位の大学でCS専攻>ivyで文学専攻とかだよ
31: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:05:03.02 ID:4Bw0ky/2
>>27
上にも書いたけど浪人と私立不可能やから安全圏の人文しか恐らく無理なんや、筑波人文以外のレベルが高い
上にも書いたけど浪人と私立不可能やから安全圏の人文しか恐らく無理なんや、筑波人文以外のレベルが高い
36: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:10:23.29 ID:x3TBuDjt
>>31
もう前期筑波人文で出したの?
もう前期筑波人文で出したの?
37: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:12:41.41 ID:4Bw0ky/2
>>36
今日出しちゃった…
今日出しちゃった…
39: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:14:48.34 ID:x3TBuDjt
>>37
心配なら他大に編入or筑波の別学部に転部とかすれば良い
それか一年次から公務員試験にガチるとか
でも人文でも就職先は大手大手!って考えてなければ大丈夫だろ
心配なら他大に編入or筑波の別学部に転部とかすれば良い
それか一年次から公務員試験にガチるとか
でも人文でも就職先は大手大手!って考えてなければ大丈夫だろ
24: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:01:10.75 ID:wP+f/pN4
早稲田文学部ワイ、コネに感謝
26: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:03:01.37 ID:4Bw0ky/2
>>24
早稲田はワタクワタク煽られるけどネームバリューあるし普通に羨ましいやで、頑張ってくれ
早稲田はワタクワタク煽られるけどネームバリューあるし普通に羨ましいやで、頑張ってくれ
30: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:04:57.65 ID:wP+f/pN4
>>26
ワタク煽りなんて気にするわけないやろw
それで受サロみてコンプになる奴とかアホ過ぎるよな
自分の大学の価値なら自分でわかってるぞ
ワタク煽りなんて気にするわけないやろw
それで受サロみてコンプになる奴とかアホ過ぎるよな
自分の大学の価値なら自分でわかってるぞ
43: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:22:46.48 ID:DIFntwlS
>>24
同じく早稲田文でもコネのないワイ憤死
同じく早稲田文でもコネのないワイ憤死
44: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:24:18.14 ID:3syNaYTb
>>43
俺の知り合いで早稲田哲学?を出た人は今ブラック企業で頑張ってるぞ
俺の知り合いで早稲田哲学?を出た人は今ブラック企業で頑張ってるぞ
47: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:29:00.73 ID:DIFntwlS
>>44
ひええええ……
就活中だけど周囲の大手病を鼻で笑いながら薄給ホワイト中小探してるわ
初めから中小に的を絞ってる分少しは勝率高めだと信じたい
ひええええ……
就活中だけど周囲の大手病を鼻で笑いながら薄給ホワイト中小探してるわ
初めから中小に的を絞ってる分少しは勝率高めだと信じたい
49: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:32:03.70 ID:3syNaYTb
>>47
それなら良いんじゃないのか
その人マスコミ!広告代理店!メガバン!とか大声で言うような人だったし
それなら良いんじゃないのか
その人マスコミ!広告代理店!メガバン!とか大声で言うような人だったし
29: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:04:40.74 ID:s86uZnXF
親が上場企業支店長の俺は就職決まってるから國學院の史学科いくぞ
インドネシア辺りに海外赴任したい
インドネシア辺りに海外赴任したい
32: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:06:49.24 ID:4Bw0ky/2
>>29
やっぱ結局コネなんやな、ワイも海外進出してバリバリに働きたいやで
やっぱ結局コネなんやな、ワイも海外進出してバリバリに働きたいやで
35: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:09:22.04 ID:s86uZnXF
>>32
いや俺の場合はたまたま親がそうだっただけ
欧米より海がある東南アジアに赴任したいわ
物価は安いし海外手当と給料貯まりまくりだし休日は海でノンビリバカンスできるし
いや俺の場合はたまたま親がそうだっただけ
欧米より海がある東南アジアに赴任したいわ
物価は安いし海外手当と給料貯まりまくりだし休日は海でノンビリバカンスできるし
38: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:14:13.90 ID:4Bw0ky/2
>>35
ぐううらやま
親御さんに感謝やね
ぐううらやま
親御さんに感謝やね
33: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:08:08.83 ID:SIqs/hOy
明治文志望だぞ~
文学部しか受けないからどこ行ってもやりたいことはできるけどね
文学部しか受けないからどこ行ってもやりたいことはできるけどね
34: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:08:27.79 ID:4Bw0ky/2
収入安定が売りの公務員さんは安定してるだけで対してもらえないんやろ?
40: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:15:55.46 ID:Am6k9RTz
それなりの公務員になればええやん
41: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:19:50.95 ID:WzByClMj
大学を就職予備校としか考えられないヤツか就職予備校レベルの大学にしか進学できないヤツがこの手のスレを立てるんだよな。
46: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:28:01.76 ID:4Bw0ky/2
>>41
やりたいことが定かじゃないからしゃーない(多分)
やりたいことが定かじゃないからしゃーない(多分)
42: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:22:07.86 ID:UoU00rmX
自分のやりたい学問なら良いと思う
就職は確かに劣るけど、大手とかに拘らなけりゃ大丈夫でしょ
収入は実学系に敵わなくても好きな学問に打ちこめるなら、そんなに素敵な人生ないよ
就職は確かに劣るけど、大手とかに拘らなけりゃ大丈夫でしょ
収入は実学系に敵わなくても好きな学問に打ちこめるなら、そんなに素敵な人生ないよ
45: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:26:13.92 ID:MFU0IiPM
就職より給料あげる方法を考えろよ
48: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:29:32.49 ID:4Bw0ky/2
>>45
ワイも高級取りになりたい
でも文学部でそれは叶わぬ夢なんやろなあ
ワイも高級取りになりたい
でも文学部でそれは叶わぬ夢なんやろなあ
51: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:34:00.40 ID:Q1dT+f9S
筑波の人文なら心配する必要はないやろ
57: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:49:15.46 ID:4Bw0ky/2
>>51
そうなんか?筑波の人文って実はそんなに就職悪くない説ある?
そうなんか?筑波の人文って実はそんなに就職悪くない説ある?
52: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:36:13.00 ID:n6xjNOLC
上智文だけど今のニート生活が楽すぎて就職出来る気がしない
55: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:45:47.24 ID:9nTDGcUI
真面目に相談したいならなんJ語はやめた方がいいと思うんですけど
56: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:47:44.74 ID:4Bw0ky/2
>>55
まあまだそんな焦ってるわけじゃないし多少はね
真面目に相談するなら受サロには来ないで
まあまだそんな焦ってるわけじゃないし多少はね
真面目に相談するなら受サロには来ないで
58: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:55:37.59 ID:H67BmOFL
名大文ぼく、震える
59: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 20:59:46.64 ID:E6dRNL5v
文学部は就職ゴミなのに入試難易度だけは無駄に高い不思議みんな大学に憧れ抱きすぎだろ
64: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 21:55:50.91 ID:vGQT5LdW
>>59
まじでこれ、そこそこ苦労する割に見返りが少ないのホント辛い
まじでこれ、そこそこ苦労する割に見返りが少ないのホント辛い
61: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 21:04:46.20 ID:FqcxoXNK
男で私文に行く奴はオカマ野郎w
70: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 22:13:43.72 ID:n6xjNOLC
>>61
実際女々しい奴多いよ笑俺含め
実際女々しい奴多いよ笑俺含め
77: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 23:02:44.29 ID:MvZ0syRJ
就活で大学名とかは書類のフィルター通るかどうかしか関係なくて、面接まで行ったらもう本人次第だよ。筑波でフィルターにひっかかることはめったにないから安心しな。ちなもうすぐ卒業する筑波大生
80: 名無しなのに合格 2018/01/27(土) 23:11:27.58 ID:JV3xMc9w
>>77
ありがとうございます先輩、その言葉を信じて筑波大学で大いに学びたいと思います
ありがとうございます先輩、その言葉を信じて筑波大学で大いに学びたいと思います
引用はこちらから
コメント
コメント一覧 (2)
商は現実的に稼ぐ方法とかどんなふうに社会回ってるかみたいなのやるらしいけど経済は最大多数の最大幸福()って感じだから虚学
あと文系は大学名だからMARCH駅弁以上なら学部で弾かれることはないと思う。ちな経済だけど別に文より就職が劇的に強いとも思わんしな
文系は全部ゴミって思いたいクソザコ理系の願望丸出しですね
コメントする