1: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 21:04:23.78 ID:KRNptsQG
今年の穴場中央大学文学部。特にドイツ文(偏差値52.5)
志願者が去年193人→今現在629人wwwww

ちなみに去年の穴場法政現代ビジネス
志願者激増で偏差値が52.5→57.5にアップ
→今年は志願者激減



ワンチャン勢の動向わかりやすすぎwwww
no title

2: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 21:07:07.76 ID:V2bMRS5Y
ドイツ文学科の奴入ってから苦しみそう

13: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 22:18:58.70 ID:ii3mEw2U
>>2
出てからも

てんぱ

5: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 21:21:30.41 ID:t9LLIINU
ワンチャンは中央にさっとうしたのかよ

6: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 21:50:55.63 ID:A/vLygTC
仏文の方はむしろ減ってるな
今年の穴場はこっちか

7: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 21:57:37.84 ID:khPLv/pD
普通に去年倍率低かった所は今年高いってわかるでしょ
こういう人って頭チンパンなのかな

9: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 22:05:51.16 ID:1RS0CCEF
>>7
これなんだよなぁ、去年知行16倍の裏をかき出願したワイ勝利

21: 名無しなのに合格 2018/02/03(土) 11:37:41.94 ID:pQwaPukB
>>7
ほんとにこれ
ただでさえワンチャンなんてほぼ起きないのにこれすらわからない奴は絶対落ちるわ

8: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 22:00:16.28 ID:GyqszVtz
中央に52.5の学部なんてあるんだな
もうドイツ文学なんて時代遅れだしねえ
もうMARCHならどこでもいいんだなww
そんなに皆ニッコマ行きたくないのかよ

10: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 22:06:09.14 ID:MtBdIbzT
本当単純だよなw
こういう時は、去年倍率高いところに敢えて出願するのが正解だよ
どうせ下がるから

11: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 22:08:45.96 ID:A/vLygTC
去年倍率高かった(9.4倍)の青学経営がさらに1000人間増えてたのはちょっとワロタ

14: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 22:30:03.28 ID:u8vIjAJU
お前ら多摩でドイツ文学学ぶとはMか?

日大で経済学べ

15: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 22:44:26.77 ID:vtYPLL3X
中央自体が激増したらしいな

16: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 21:01:21.81 ID:tZNw9p76
中央文wwwwww

17: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 21:17:03.55 ID:IKyxrHAR
経営の爆増は

18: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 21:35:10.31 ID:hMjnuqOv
>>17
今年は浪人できない早慶志望の滑り止めと都会憧れワンチャンニッコマンの巣窟だと思われる

19: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:19:18.81 ID:yjxm37uL
外語大ドイツ志望
滑り止めにって思って出したらなんで今年に限ってなんなんだよ
真剣にドイツ文化学びたいやつからすると迷惑にもほどがある
これ合格最低点爆上げなんか?

20: 名無しなのに合格 2018/02/03(土) 11:26:41.11 ID:Z0Mb6E2k
>>19
センター利用でいけるやろ、外大志望なら

23: 名無しなのに合格 2018/02/03(土) 16:10:39.79 ID:7Lvhxrh4
法政経済の現代ビジネス減りすぎwwwっっw

引用はこちらから